天然温泉 湯~ねる
温浴施設 - 千葉県 習志野市
温浴施設 - 千葉県 習志野市
2月26日(土)
天然温泉 湯~ねる 千葉県習志野市 で蒸されてきました♪
10時35分〜15時利用
久しぶりの新規サウナ施設訪問。近いのに中々来れなかった湯〜ねる。良い評判も多いが(脱衣所狭い)(浴槽狭い)等のご意見と自分が苦手な京葉線利用なので敬遠していた感あり。10時オープンに35分遅れてイン。噂通りの長い長い廊下をウネウネ3分程歩いて噂通りの狭い脱衣所イン。(温泉エリアの表示を目指してください)。これだけの動線、スタンプラリーでもやれば良いのに。やっと浴室イン、狭い…けどそこ迄では無いな。洗体してサ室イン。
サウナ室 三段式ストーン対流型 90度 横長ストレートな作り。3段目の座面狭目。中々キレのあるセッティングだが、多少温め感も同居する。00分と30分に自動ローリュがあるそうで、丁度あと10分だったので待つ事に。少し温めなので余裕かなと思ったが中々熱いし汗だくだしギリギリでローリュ頂きました。7秒程の霧状噴射が3回繰り返される(終わるまで2分程かかる)。中々の熱気。3回目は結構キツい。水風呂へ。
水風呂 2、3名用体感17度(温度計15度あたりかな)。
シングルと噂を聞いたが17度あたり。しかしサ室と合っていた。グッド。
休憩 露天スペースのColemanインフィニティチェアで(2脚有)。その他椅子が7個程かな。浴室内には休憩スペース無しが残念。その代わり温泉の寝湯(身体半分がお湯に浸かる)が良くてインフィニティチェア2分+寝湯5分の休憩を繰り返した。
この日は10分×5、水風呂40秒+頭被り7杯、休憩6分の五セット。オートローリュが30分毎なので休憩からサ室入る前に露天源泉風呂を挟んだり有意義なセットを作る事が出来た。しかしこの日は何故かトトノイは一度も無かった。冬の外気浴だからかなぁ。しかしどのセットも気持ち良く満足度高。
飲食
大きいフードコートがあり、しかも空いててお喋りも無くかなり快適だった。また周りに漫画が設置されていて読みながらビール飲んでカレー食べてが出来て最高だった。サ室も浴室もフードコートも休日なのに混まずに快適。いつもこうなら通いたいなぁ。若いカップル多かった。帰りの電車が15時10分から次の電車が16時だった。50分待ちはトホホだな。京葉線に乗ると帰りの武蔵野線が不便なのが玉に瑕。時刻表見ながら行動を心がけよう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら