Pたん

2021.10.27

1回目の訪問

水曜サ活

今日は 休み 
よって 今まで 経験した事のない 施設へ

自宅から 遠いので 色々考えた末 電車で 本八幡 レインボー🌈へ

普段の移動は 専ら 車  
だが せいぜい 会社迄は10キロ程度 
安全を考慮し 電車に 決めました

切符代 590円 
この施設の 売りは 120度のサ室と 地下水のかけ流し
休憩料金 1700円  
普段行く サウナ施設の 2倍だが それでも 満足する 施設であった 

120度のサ室 地下水かけ流しの水風呂(15度) 室内ではあるが デッキチェアもある 全てが 自分好み 

正直 毎回の サ活では 利用は出来ないが リピートは したい施設 

館内のレストランで オロポ(200円) 神ががってる値段 と 豚カツ定食を 頂く 

本日のサ活
高音サウナ 10~12分×5
水風呂 1~2.5分×5
休憩 10分×5

食事休憩後 2セット してしまった(笑)

帰りのサ飯
千葉のBOOBOO亭が 休みの為 雷へ 
暫くぶりの 千葉駅下車 ラーメン二郎千葉店を そうそうに 挫折し 駅近くの雷に 入店
このお店の 女性店員さんも 可愛い 
注文は 
醤油[雷]の中盛 雷マシ(うずら3個 豚バラ2枚) アブラマシ 
コールは 野菜 ニンニクマシ 
スープは 非乳化 味が濃いので 完飲出来ず
豚は 脂身が多いので 美味しく頂いた 
合計 1300円

朝一 地元で利用する 家系ラーメンのマスターと 松屋で遭遇 向こうは 私を 覚えてはいないだろう 色々あるんだろうな などと

Pたんさんのサウナ&カプセルホテルレインボー本八幡店のサ活写真
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!