【閉店】スパリゾートプレジデント
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
台風明けの日曜昼間に初訪問。
「バスタオルはロッカーに入ってるけどフェイスタオルはフロントから持っていってください」と言うので見てみるとフェイスタオルだけじゃなくバスタオルも積んである。
なぜに?と思いつつ。こういう疑問の沸くオプションはとりあえず従った方がいいという経験則から両方持ってく。
少しごちゃごちゃしたフロント&ロッカーを抜けて浴室に入るとあら不思議。
滝の壁絵。カランの上の紅葉の飾り。浴槽のガラスの向こうにはこじんまりとした日本庭園。
なんとも目に嬉しい浴室だー。
サ室は階段下の遠赤サウナと階段上の薬草サウナ。
まずは下の遠赤サウナから。
がっつりストロングな明るすぎないいいサ室。
しかしながら利用客の多さからマットは濡れ濡れ。
常連さんとおぼしき皆さんは皆バスタオルを敷いて座ってる。なるほど、フロントのバスタオルはこの為か。
8分蒸されて水風呂の前に薬草スチームへ、
入ると甘ささえ感じるようなシナモンぽいいい匂い。
だがしかし、く、苦しい。
蒸気で息がうまくできん…。
タオルを口にあてがいなんとか呼吸するも一回目は楽しむどころか5分たたずに敗走。
恐るべき薬草スチーム。
水風呂は15℃といい温度。沈めてある大量の炭のお陰かすごく清々しく感じる。
1セット目からととのいかけるが、頭の中は薬草サウナ攻略にフル回転。
2セット目からは薬草サウナに入る前にしっかり呼吸を整えて最初からタオルをあてがい小さく息をするように心掛ける。
おかげで香りも熱さもバッチシ楽しめた。
にしても外気浴がないのにこの景色は工夫が素晴らしい。充分ととのう。
最後は温泉と水風呂を3往復して締め。
ありがとうサウナ。ありがとう薬草。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら