めんま

2023.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

【2023年13件目】

遠征2日目は岐阜へ!

【サウナ】4
①メインサウナ6分→②フィンランド8分→③セルフロウリュ12分→④ミュージック5分→④9分→①9分の6セット(2023年計50セット)

①メインサウナ
5段で2段目までは5-6人、3-5段目は3-4人。温度計は90度なのだが、体感的には100度越え。かなり熱い。湿度もそれなりにあって発汗すごい。
サウナストーブの下にストーンがあり、1分ごとに2秒くらいのオートロウリュで湿度保たれてるやつでした。水はどこから出てるのか良くわからなかった。

②フィンランド
露天エリアにある。上段4人、下段2人と案内書があるが結構狭くて窮屈。80度程の表示。お茶のセルフロウリュができる。送風ボタンもあってなかなかおもしろい。

③セルフロウリュサウナ
岩盤浴エリアのため別料金。名前からするに結構狭い箱を想像していたが、向かい合わせの3段で各段7-8人は座れそう。全体で5人以下のお客さんでしたので、足伸ばし放題。70度ほどでまろやか、ロウリュしても箱が広いので恩恵が受けにくい。岩盤浴の延長って感じでサウナとしてはあまり期待しない方がいい。

④ミュージック
ここも岩盤浴エリア。
これがよかった!毎時00分、30分に音楽と共にオートロウリュ。2回入って1回目は福山雅治のハロー。こーいーが走り出したらーって聞きながらロウリュされてるのが笑いそうでヤバかった。2回目はマイラバのハロー笑
ハロー縛りの日だったのかな。
温度計はこちらも70度だけどオートロウリュ+オート送風でしっかり熱い。
岩盤エリアに水風呂欲しいけど、アイスルームあり。これで代替。

【水風呂】4.5
室内に13度ほどのものと19度ほどのもので2つ。露天エリアにも17ー8度?のジャグジーがあり、充実してる。

【整いスペース】4
露天エリアが主でインフィニティチェア等多数。想像以上に充実。内湯側はベンチが2つと記憶。
【お風呂】4
豊富です。
【アメニティ】3
【清潔】4
【混雑】4
この規模の施設で日曜なのにそんなに混んでない。そしてみんな静かでありがたい。
【コスパ】4
風呂+岩盤浴で1200円は満足

めんまさんの湯どころ みのりのサ活写真
めんまさんの湯どころ みのりのサ活写真

カツカレーとビール

全体的に料金高め。このカツカレー1200円ほどであるが、サラダもついてこないとは!!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!