なにわ健康ランド 湯〜トピア
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
【2022年163件目】
★4.9
2022年の締めくくりは楽しみにしていたこちら!31日の17時ごろチェックイン。当たり前ですが、やはりそれなりに混んでます。
①メインサウナ8分→②メディテーションサウナ9分→①11分(爆風ロウリュ)→③ウィスキングサウナ11分→②8分→③8分の計6セット。さすがにもうヘロヘロです。
①メインサウナ
変則的な室内。半個室みたいな席や寝転がる席など様々なスペースあり。おそらくだが20人くらいのキャパ。温度は90度ちょっと。しっかり熱いです。
びっくりしたのがブロワーロウリュがあったこと笑(SKC公認的なのが書いてあった気がする)最後の最後にいい経験ができました。
②メディテーションサウナ
かなり薄暗くコの字方の室内。一部2段。
温度計はないがおそらく80度前後。
これってセルフロウリュできるような記載があったけど、やってる人見なかったし、アロマ水がどこにあるかもわからなかった。
ストーンのボタンを押すと数十秒のオート送風機能があるのが楽しい。
③ウィスキングサウナ
70度ほどで3-4人のキャパ。①サウナは大人気だったのに、ここはほぼ貸切で使えた。個人的にこのサウナが1番好きだったのだが、少数派なのだろうか。香りがいいし、湯通ししっかりしてから入るときちんと発汗もできるしよかった。
水風呂は3つにタイムズレスタと同じような天井バケツ。メインの水風呂は広くて16度ほど、その脇に1人用の水風呂。ここはメインと同じくらいの温度。
そして初心者におすすめと書かれたジャグジー水風呂22-3度のもの。このジャグジーのが1番好きでした笑
1300円ほどでこの施設に1日いられるのはありがたいし、サウナ・水風呂が盛り沢山。
しかしながら、自分の中の★5施設に比べるとやや劣るかなぁといった感想でした。
7階の休憩エリアもちと汚いし、大浴場も騒がしいし(年末なので仕方ないけど)、使う人側のマナーの問題もあると思いますが。
いずれにしても100を目標に今年の活動をしたが、まさか163にもなるなんて夢にも思いませんでした笑
来年も堅実に100訪問目指します!
そして今日サウナイキタイのメンバー登録しました!
みなさん良いお年を!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら