杉並バイブラー

2019.12.21

1回目の訪問

【THE SPA 成城~ジム系サウナの悲劇~前編】
この日は寒空の下会社の接待ゴルフ。これもサラリーマンにとっては大事な仕事なのだ。風邪吹き荒れる千葉県は君津市、天気はあいにくの曇り。これでも今年春に比べたらまだマシ、その時は雹が降ったのである。他のお客さんは諦めて帰る中、18ホール回りきった私はサラリーマンの鏡だと思う。
ゴルフの後には併設されている風呂に浸かってしっかりと温まる。ここにサウナも一緒にあればと思うのだが、なかなか設備の整っている施設はない。少なくとも私は出会ったことがない。でもお風呂だけでは十分温まることができない。こんな時はサウナしかないのではないか!?とゴルフ中ずーーーっと考えていた。本当はすぐにでも入りたいところだが、君津でゆっくりしてしまうとアクアラインが混みあってしまうので、東京で入ることにした。今回選んだのは「The SPA 成城」。スポーツジムのセントラルが運営するスパ施設で、天然の黒湯が特徴の温泉施設である。前回は間違えてセントラルに入ってしまい、簡素なサウナで済ました苦い思い出があったが、この機会にリベンジ。
まずは入り口を間違えないこと、そこから戦いは始まっていた。廊下を置くまで突き進んでいき、なんとかロッカールームまでたどり着けた。建物の外見の割には、ロッカールームや浴室は古いというか少し汚れが目立つ気がした。浴室には黒湯で満たされた大きなお風呂と5つのジェットバス、そしてメインの水風呂。そして屋外には露天と源泉が楽しめる釜湯。この日は冬至の前日であったことから、露天風呂には大きな柑橘系の何かが浮かべられていた。【次回、ジム系サウナの悲劇へ。。】

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!