【閉店】気仙沼ほっこり湯
温浴施設 - 宮城県 気仙沼市
温浴施設 - 宮城県 気仙沼市
東北サウナ探訪第3回
「気仙沼のボナサウナでととのう」
仙台市から車で約1時間半で到着。
まずは小腹が空いたので、名物らしい味噌ラーメンを注文🍜
糸唐辛子、細切りピーマン、鳥ミンチがトッピングに入った個性的なレシピでとても美味しく頂きました🙏
早速、身を清めてサ室に入るとエッ?ストーブがない😳
よく見てみると座面がスノコみたいになっていて隙間が空いており、下に熱源があるっぽい。
つまり、ストーブの上に間接的に乗っかっているイメージですね。多分🤔
そのせいか、温度計は80℃弱なのに適度な湿度もあるせいか体感温度は熱い🥵
ほどなくしてサ室をでると、水風呂の脇に汗流し用のかけ水コーナーがある。こういう気の利いた作りは良いですよね😁
水風呂は大人6〜7名は余裕で入れる広さで快適!天然水だったら完璧でしょう。
外気浴スペースは、露天風呂コーナーにあるんですが、おそらく3つあった露天風呂のうち一つを上手く埋め立ててととのい椅子を置いています。
こういうリノベはいいなぁって思います😆
たまに思うのは、人がほとんど入っていない露天風呂スペースが広くて、お湯の無駄遣い&外気浴難民が多数発生という施設が多いこと😑
何事も時代に合わせないとダメよね〜と、半ととのい状態でぼんやり考えました😅
都合、3セットしましたが初ボナサウナは自分的には良かったです。
10〜12分ほどはいるとしっかりアマミがでます。
また、気仙沼にドライブに行った時には立ち寄ろうかなぁって思いました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら