おきた

2022.03.03

1回目の訪問

これがサウナですと言わんばかりの名前をしたTHE SAUNAさん。味わえるのは自然の生み出した最高のリラックス法か…。

ということで行ってきましたTHE SAUNAさんです。
立地は山奥ですが道路は整備されていることもあり、用意してきたスタッドレスタイヤに4WDはあまり力を発揮できなかった模様です。かなり静かで鳥の囀りや木々のさざめきが心地よい空気の澄んだところにもくもくと湯気が立っています。
今回は貸し切りではなく時間制限ありの3人で利用しました。利用したサウナは2階建てのカクシ。
手作り感満載のサウナで扉などの重りを利用した仕組みにはワクワクしてしまいます。他にも扉前にいる木彫りの熊さんがかわいい。
同じ時間を過ごした大学生3人組の方はとても静かでマナーの良い方でしたが、ソルジャーのごとく2時間という制限の中でサウナ水風呂外気浴を行き来する様は見ていて少し怖かったです笑

肝心のサウナですが、室温は薪サウナなのでぬるめです。しかし、柔らかい温かみが全身を包み気持ちいい。たまに聞こえるパチパチ音もまた心地よい。セルフロウリュはラベンダーの香りでした。後半になるとコウリュという氷の中にレモンのアロマを染み込ませたものをロウリュウとして案内の方が持ってきてくださいました。
温度は座る場所によって感じ方が変わったのでいろんな場所を楽しむことをおすすめします。

水風呂はツメテェ。これに限ります。案内してくださった方は4℃だとおっしゃていましたが、それ以上に冷たく痛く感じました。外気浴スペースはちゃんと人数分あるので悩む必要はありません。しかしとはいっても寒い。冬場に訪れる方はオプションのポンチョ必須だと思います。ソルジャー大学生の方は使っていませんでした笑。

大自然の中でととのう。をまさに体験することができて大満足でした。年に1回くらいはこういうサウナも幸せになれそうです。ありがとうございました!

0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!