syu2

2021.11.02

1回目の訪問

9回目の投稿です。

およそ1年半ぶりに八幡平へお伺いしました。

硫黄泉で下茹でからの中段10分、中段10分、最上段10分、最上段10分。

時間帯に恵まれたのかサ活中は基本的に誰もおらずサ室から水風呂と貸切状態。

無音の室内→10分計とのにらめっこでじっくり蒸されましたw

硫黄泉で下茹でしたせいか、初回から5分を過ぎると一気に発汗!

持参した『魔法の水』が足りなくなり、備え付けの給水器に駆け込みました。
給水器のある施設は本当に助かります!

普段は炭酸泉の下茹でが多いので、天然温泉の効能のおかげだと勝手に解釈してます。

道中、紅葉が見頃でした。
色づいた木々を見ながら、降雪前にもう一度来たいなと思ってます。

1
175

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.11.10 20:10
0
うう、八幡平。 行ってみたいです(^^)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!