みんな大好き今井建築。
えごた湯納めでした。

明かりを絞った薄暗い洞窟のような浴室。
冬の代表花、真っ赤な椿の薬湯が目に鮮やかで、真っ青な水風呂とのコントラストが素晴らしい。
ひとたび浴室に入ると、一気に非日常感。

最初こそ少しの待ちがあったけど、回数を重ねる毎に人は減っていき、最終的にはひとり占めの時間もあり、失礼して贅沢にも寝サウナ。

ここの全部が好きだけど、特筆して水風呂が自分に合っている。それが単純に好みの温度設定なのか、それだけなのかが分からない。
15.5℃でキンキンではないけど長くは浸かれない、一瞬で冷えるわけではないけど、1分程度でしっかり冷やせる。弱い水流があって均一にクールダウンしていく。

いつも埋まっていて諦める炭酸泉も、今夜はゆっくり浸かれて満足。
計4セット。
今年もお世話になりました。

今夜蒸されるためにさんのえごた湯のサ活写真

博多風らーめん 潤 中野本店

白博多

クリスマスなのに中華、サウナ、中華。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.5℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!