大磯プリンスホテル THERMAL SPA S.WAVE
温浴施設 - 神奈川県 中郡大磯町
温浴施設 - 神奈川県 中郡大磯町
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:3分 × 1
合計:1セット
一言:ワタシはニワカサウナーではない。
待ちに待ったプリンス🤴
名目は、ワタシの育休復帰がんばろう小旅行🌴
西湘バイパスが大波で通行止め、迂回路が大渋滞でチェックイン。
ディナーまでヒトッサウナの予定だっただろうに、微妙な空き時間のため息子を部屋のお風呂に入れる。
(いつか一緒に王様とか行こうね)
中華料理のコースは思ったよりカジュアルだったけど、
そのおかげで息子が騒いでもあまりひんしゅくではなかった(と思う)
ディナー後、お腹を休めてまずはオット。
その間に息子を寝かせ、ワタシも一眠り。
オット帰還、実は最高に良い眠りについていたので行こうか迷ったが、ここは高いお金を払っているのでGO。
身体を清め、移動諸々で冷えるだろう身体をできるだけ温める。
波の音と月の光が非日常を味合わせてくれた。
今日のために新調したスイムウェアを着て、ガウンを羽織っていざサウナ階へ。
ぱっと見、混んでいるのか空いているのかはちょっと分からなかったけど、
カップルが多すぎ&マスクしなすぎ&しゃべりすぎ
でしんどいしん、、
遠くに見えるフィンランドサウナは常に10人以上並んでいて、
様子見で岩盤浴へ。この状況はかなりの混雑と断定。
うーん、全然あったまらない、ヨガしていいですか?
でもじわりじわり温まりたぶん15分くらいはいた。
みんな携帯持ってきていいのね?
岩盤浴も、いいのね??
これはスイムウェア着用ならではの特権も、普段は絶対にできないので若干不本意である。
悔しいのでフィンランドサウナに並んでやった。
携帯がないので何分並んだかわからない。
やっと入れてベスポジを確保できたのは、
サウナの神からのご褒美だと思った。
悔しいから15分くらいいた。
2段しかないのに、すぐ発汗できたのはやはり高いだけある(expensiveの方)
水シャワーはミントの香り、最高。
ミズブロは20℃(ニワカサウナー談)
いつもより5℃違うとこんなにも違うのか、、、ずっと入っていられる、、、
ちなみにワタシは最後のターンだったようで、
後ろにはあと2人くらいしかいなかった。
彼らも真のサウナーでありますように。
ととのいいすは最高の角度だった。
ピーチムーンは雲に隠れてしまった。
悔しいのでジャグジーに入って終了。
時計はもう12時。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら