かーりー

2022.06.19

1回目の訪問

連日のサ活。遠方から来た友人と、お伊勢参りのあとでうかがいました。しかしさすがは伊勢神宮、スゴい人混みだった…😵
重厚感のある建物で、内装もシックな雰囲気。ワクワクする。
服を脱いで、いざ浴室へ、と思ったらシャワーしかない。シャワーコーナーと浴室がドアで仕切ってある。ほお、珍しい設計。
身体を洗ってからまずは下茹で。団体様の若者どもで埋まってる風呂がちらほら。土曜の昼からのスパ銭は働いてからにとっときなよ、なんて年よりくさいことを思いながら炭酸泉で温まる。炭酸泉は裏切らないね。
下茹でを済ませて最初はかまぶろ、と思ったが、ゴールが見えない感じの低温サウナで、しかも若者たちの溜まり場になっているので早々に退散。
気を取り直して肝心のサウナ室へ。おお、広い。それに結構熱い。100℃近いぞ。そしてふわふわマットがたくさん!最上段でも背もたれ有り。発汗もよく、リラックスしながら蒸される。人混み疲れが流れ出す。良いじゃないですか~🥰
10分ほど蒸されてから水風呂へ。水質はまずまず、そしてかなり深い。あー、良い。
外気浴は寝椅子で。目の前に咲くアジサイがととのいを深めてくれる。ありがとう🤤
全体的に満足でした。順番を変えれば身を清めてからお伊勢参りもできますな。徳が高かったりするのだろうか🤔
ゆくゆくは三重も開拓していきたい。お世話になりました~

0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!