かーりー

2022.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

以前から気になりながらも行けてなかった湯~とぴあ宝さん。今日どこか行きたいなーと調べたところ、ちょうどリニューアルオープンで、なにやらプレゼントもある😁とのことでお邪魔しました。
笠寺駅からトンネルをくぐるちょっと不安になる道を10分弱歩く。今日は10時オープンで、プレゼントは先着男女50名ということで10分前に到着。…メッチャ並んでる!!え、こんな混むの!?座って待ってる人とかいるんだけど。マジすか。プレゼント遅かったか?
戦々恐々としながら清潔感あふれる施設内へ。今月は男性が樹木の湯です。ロッカーを開けると中にはプレゼントとおぼしきドリンク無料券が。…タオルとかを想像してました😅まあ贅沢言っちゃいけないよね。ありがたく使わせていただきます。気を取り直して浴室へ。もうもうと立ち込める湯気で前が見えない。身体を洗って内湯で下茹で。なんか種類がいっぱいある(雑)。今日は雨が降ってるので露天は気が引ける…。
下茹でを済ませてまずは竹炭房へ。遠赤外線のじっくり系。発汗は結構いい。みんなロウリュの方に行くからか空いてる。J-POPのオルゴールbgmで落ち着く雰囲気。ゆっくり時間をかけて暖まってから水風呂へ。優しい温度。軽く引き締めて休憩。ふむ、いい感じ。次に深海水房。塩サウナ。足元冷たく感じるレベルで温度が低め。うーん。
最後に香花石房。うーーん、もうちょい熱くてもいい。湿度高めで発汗はいいけど。じっくり系は他にあるじゃん。なんて思いながらテレビを眺める。音量はかなり絞られており、聞こうと思うと聞けない、しかし無視しようにもできない微妙な設定😂ゆっくり蒸されているとオートロウリュ来た!お前を待っていたんだ、さあ来い!!…熱が降ってこないぞ😇湿度が高いせいか、ロウリュされても鳴き声を全くあげないサウナストーン達。これは一体どういうことだ…。動揺を水風呂に沈めて無理やり締める。うーーーん。
腹減ったので館内のお食事処で昼メシ。ドリンク無料券出番だ!…オロポが無い。オロポが無い!?嘘でしょ…。
なんというか、万人受けを目指した結果、中途半端なところに落ち着いてしまってる感。温泉もいっぱいあってサウナも3種類もあり、食事処もカフェも漫画コーナーも、カラオケや卓球なんかもある大きい施設なんだから、利用者全員のニーズに対応することを目指せると思うんですが。うーーーーーん。という感想です。

なごや御膳

1600円。左上の大皿が寂しすぎないか。まあ味は普通。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!