すぱ太郎

2022.07.18

1回目の訪問

初訪問の重の湯。
外観は宮造りの素敵な佇まい。
暖簾をくぐると、下駄箱が左右男女に分かれており、男女別の扉を開けると番台が。
昔ならではの男女の脱衣場を見渡す番台の配置。
もはやあまり見かけない造りで嬉しくなる。

脱衣場は片側一面に縁側があり、開放感があって窓からふんだんに差し込む光がとても気持ちがいい。お庭も素敵。

サウナは太田式サウナというあまり聞き慣れないもの。
サウナの湿度も高く、温度は60度くらい。
ミストサウナほど飽和した水蒸気量でもなく、かといってドライサウナほど熱くもない不思議な設定。
これがじわじわと身体を温めてくれて思いの外、いい感じに蒸される。シンプルに気持ちいい。

水風呂は無いので、サウナを出たすぐ横にあるシャワーで水を浴びる。水量があり最高。

休憩は、縁側に出て外気を浴びるも良し、脱衣場でクーラーの風にあたるも良し。
とにかく脱衣場の空間が素敵でめちゃめちゃ気持ちいい。

今までノーマークだったけどお気に入りの銭湯の一つになった。立地さえ近ければ…

サウナ:10分 × 2
水シャワー:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!