そんな女の独り言

2021.12.10

2回目の訪問

自転車に乗って7キロ余り。いい運動の後で念願のこちらへ

受付で靴箱のカギと交換で、このご時世からか名前を記入させられた。
支払いは退室時とのことでロッカーのカギをもらって更衣室へ

ずらーっと並んだ緑色のロッカーはかなり小さめ
細長く上下二段のどちらか
これは冬場はコートははいらんでしょうなぁ・・
さていざ浴場へ
入ったとたん薬草風呂のにおい。いい感じ
サウナ室は露天にありました。5段構えの広ーいサウナ。
その手前には広めの水風呂とシャワー
ついでに整い椅子2個
後から気が付いたのですが内風呂の洗い場の一角に扇風機とヴィヒタがぶら下がった一室がありそこには6個の整い椅子がずらーっと。
ここでも休憩ができるのだと感心した

さてサ室温度は90度を示しているのだが熱い!!
平均2-3名ほどで非常にすいていた
ポスターにもここのサウナは暑いです、ドアにタオルなどを挟んで温度を下げる方は即刻退場!!と。熱いのが自慢なのですね
マットは一人一枚タオル性のものがあり、それを持参し中段へ座った。
おっと、平日はセルフロウリュウOkらしく、桶とひしゃくが置いてあったがどなたもされないので新参者は遠慮しておいた。
5分ほどでギブアップしそうであったが10分まで粘り水風呂へ
15度ほどでしょうか冷たく体は一気に整いにかかります
えーまだ一回目やん!自分でも半信半疑なのだが体中の赤シロマダラが証拠
はぁー気持ちいい,なんやこれ!人気の秘密が一気に解明できた

それから4クールすぎたころにはもう感動すら覚えました。
そのほかのお風呂も入ろうと思ったがうーんサウナの感動をかみしめたく
スルーして退場しました。

備え付けのアメニティーもあり軽石もあり、あかすりもあり、湯治目的のおばちゃんが多いと見受けたが、こんなところでここまで感動するのはなかなかないなぁ。

最後に失敗が。
どうしても食堂で激辛サ飯を生ビールを頼もうとしたが一回受付で清算した後だったので利用できず。
外側から回ると厨房続きの同じ食堂がやってる居酒屋があるのでそちらへと言われたが邪魔くさいのでなくなく帰りました

チャリンコで必死こいてきたかいがありました。
ぜひまたお邪魔します!!

0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!