そんな女の独り言

2021.06.05

1回目の訪問

次男の家から歩いて20分

民家に埋もれてひっそりあります

事前の下調べからはサウナかどうか疑問かも知れないが入ってみるとうーむ…
主婦目線からいうと、蒸し器みたいな構造でしょうか。

30センチほどの熱湯?が湯船に敷き詰められ足をイン
やばいあっつぅ!1秒とつけておられず。
奥の壁沿いには熱湯の滝

要はスチームサウナなんでしょう。
座るところは熱湯風呂の岩でできたヘリ。
まあこれもありかなとしばらく長めに蒸されました

さて水風呂はサ室でて右手。
これもまた二十度以上はあるぬるめの水風呂。ある意味ずっと浸かれるなあ。

気を取り直し名物五右衛門風呂
さて入ろうか!掛け湯の時点で無理でした!あっつい!!
地元のおばあちゃんが、しっかり肩まで沈んでいるのを横目に断念しました。

地元の銭湯ですが、好みは分かれるなあこれは…

0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!