Sam

2022.10.01

2回目の訪問

「関西サウナーから九州サウナーへ。地元大分からのリスタート」

10/1をもって、鹿児島に転勤という辞令が出た。
(正直言うと希望した訳では無いし、関西サウナ大好きなので気持ちは複雑・・・)
大阪から鹿児島に向かう方法は飛行機や新幹線など様々な行き方が有るが、今回敢えて「フェリー」を選んだ。
大分までフェリーに乗り、熊本まで出て湯らっくすに寄り、鹿児島上陸を目指す作戦。
地元が大分なので、地元の空気を吸ってパワーを貰ってから新天地に向かいたかったのだ。

神戸港からフェリーに車を乗せ、翌朝大分港に到着。
そして、大分駅前で朝風呂をやっていて絶景を眺める事ができる「CITYSPA てんくう」へ。

●サウナ
フィンランドサウナで、窓から大分駅前を眺める事ができる。
温度も90℃位と丁度良く、セルフロウリュなど無いけど居心地抜群。

●水風呂
15℃、動線完璧!(サ室から出て歩いて3歩)
九州、水が柔らかい。

●外気浴
近くのととのいイスでも良いけど、ここなら外気浴を味わうために、ぜひ階段を登って欲しい!
屋上から眺められる大分市街地と別府湾の景色は極上。
朝風呂は初めてだったけど、朝の澄み切った空気とともに別府湾の海が美しい。

●温泉
さすが温泉県おおいた。
駅前に源泉の温浴施設作れるのは、そうそう無い。
先ほど外気浴をした屋上の、露天風呂が格別。炭酸泉は、いつまでも入ってられる。

大分と言えば別府、湯布院が人気だし、最近大分でサウナと言えば豊後大野が有名になってきてる。
でも、サウナーが大分に来るなら、迷う事なく「てんくう」がオススメ!


次は夕方から夜の時間にかけて、夕陽から夜景への移り変わりを見届けて、ヒーリングプランでまったり過ごし、最後にバーでエクストラコールド×とり天を味わいたい。
帰省がてら来たいなあ。

SamさんのCITY SPA てんくうのサ活写真
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!