ライス🍚

2022.08.15

1回目の訪問

新規開拓で「だんじり湯」にやってきました。
 銭湯スタイルなんですね、行ってから知りました。とはいえ、一度リニューアル?されているようで、部分的にキレイになっているところもあります。特にサウナエリアはリニューアルされているように感じます。ちょっと期待できそうです(上から)そんなこともあり銭湯感は薄れているように思えました。



#サウナ
 サウナは3段。収容人数は12人くらい。テレビあり。サウナマットなし。ここのサウナは銭湯システム故に追加料金がかかります。朝9時くらいに利用したのもあって空いておりました。温度は多分90℃くらいで一般的な温度だと思います。

#水風呂
 水風呂は収容人数3人くらい。水温計が21℃を指しておりましたが、そんなことはなく、多分普通に18℃くらいだと思います。あくまで体感ですが。

#休憩スペース
 外気浴スペース、ないに等しい。しかし、「ペンギンサウナ」という、アイスサウナ的なものがあります。そこで涼んでくれよ。ということ。イスは2つしかありませんでしたが、利用者は少なく、毎回難民になることはありませんでした。たまたまかもしれませんが。

 で、このペンギンサウナ、0度近くになっているのでめっちゃ寒いww外気浴スペースが期待できなさそうだったので、水風呂にいつもより入っていたから失敗したwwなるほど、外気浴はできないけどなかなかの破壊力。特に夏場は外気よりこっちの方がいいんじゃないかな。


 「ペンギンサウナ」は以前奈良健康ランドに行った際に体験しましたが、それ以上でした。ここまで寒かったら外気浴の代用としては充分ですね。また、朝7時からオープンというのも朝ウナ派にとってはいいのではないでしょうか。いい体験ができたので楽しかったです。また来ます!ありがとうございました。

 ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!