オーツミルク

2019.07.28

1回目の訪問

【今日のゲリラサウナ】
大阪は天満の楽天地温泉。
ディープな飲みスポットとして最近活気のあるエリアだが、そこには50数年間続く最高のととのいスポットがある。

100度を超える席数MAX6名のサウナ。
そのあとに待つは地下から汲み上げられた溢れ続ける天然水の水浴。

こじんまりとした、3名でもきつい浴槽に溢れる水の温度は16,17度くらいだろうか......ただこの水風呂の特徴は数字のスペックには現れない随一の"まろやかさ"にある。

とにもかくにも肌当たりが柔らかいのだ。

サウナでアツアツに、それはアツアツに火照った体をチルする、キンキンのはずの水風呂。
冷たい!冷たいはずなのに、たしかに冷たくて"アアアァァァ〜〜......"と声が出るのに、ずっと入ってしまえるのだ。

サウナー界においては
「サウナ」→「水風呂」→「外気浴」がシンプルにととのう方程式であるとこは皆さま周知であることと思う。

ただこの楽天地温泉においては水風呂において既にととのう...いわばトランスするのだ。

これを我々は誤解を恐れずにいうと、"中イキ"と呼んでいる。

さらに先ほど述べたように場所は天満である。
ととのい後のビールスポットには事欠かない。おすすめはスタンディングでの焼肉である"すすむ"さんだろうか。
驚くほど美味しい肉を、リーズナブルな値段で七輪焼きで楽しめる。
頼むべきメニューは「タン元」そしてハラミの「サイコロ」「スライス」でカットによる舌触りの違いを楽しむ。

サウナのあとのうまい酒、うまい肉。
これが「約束された良き日」である。

0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!