中国割烹旅館 掬水亭 狭山の茶湯
ホテル・旅館 - 埼玉県 所沢市
ホテル・旅館 - 埼玉県 所沢市
累計137施設目。2023年新規投稿54施設目。
(数えミスしてた。)
美容室で読んだ雑誌に掲載されていて訪問。
池袋から2回西武線の乗り換えてつく。
古めのホテルについている大浴場を日帰り入浴客にも使わせている感じ。
男湯は1階だった。
浴室はお茶を定期的に入れている浴槽がありお茶の香りがほのかにある。
サウナ室は新しい木の香りとアロマが程よく香る。
温度は85℃くらいでマイルド。
15分に一回できるセルフロウリュはストーンの数が少ないのもあり、香りが室内に広がるのが一瞬。
体感温度もそこまで上がらない。
熱さを売りにしていないのでちょうど良い。
水風呂はなくシャワー。
シャワーの水は冷たいがやっぱり水風呂は欲しいというのが正直なところ。
外気浴は露天風呂スペースか、浴室内にある2脚の椅子で。
露天風呂スペースにはリクライニングのチェアが1つあるが、1人のお客さんがずっと独占していて誰も使えず。
露天風呂の縁で。
昆虫と鳥の鳴き声がいい感じのBGMになっているのが良き。
冷たい風も時折入ってくるので、それも相まって良き。
やっぱりサウナは水風呂あってだなーと思うが、サウナ室と外気浴は良かった。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら