麦原66

2021.09.27

1回目の訪問

これまで男性のみに許されていたサウ錦の120度を体感したく、めでたくオープンしたサウ錦womanに初入店です!

#サウナ
岩盤浴の中にサウナが出来たんですね。
1セット目は中段へ。ストーブの真横に座ったのですが熱の偏りは特に感じませんでした。2,3セット目は上段で。他の方がバスタオルにくるまっていたのを真似して、火傷防止に頭と体を守りました。でもバスタオルにくるまると汗かいてる感がさほど感じられないんですよねー。ジレンマ。階段降りる際に足裏火傷。そしてみんな揃ってアチチ!アチチ!と言っていました。

#水風呂
サウナから水風呂に直結している小さな扉があります。そこから掛水無しで入れるのが素晴らしいです。しかしその扉の真後ろにストーブが剥き出しで置いてあるので、もし階段から転げ落ちたら…考えただけでゾッとします。サウナの熱さよりもその設備に命の危険を感じます…。2,3セット目からは遠回りしてサウナ入口から出て水風呂に向かいました。水風呂の温度ちょうど良かったです。12度は流石にないかな。体感17-20度くらい。上から流れてくる滝水を頭や肩に当てると気持ちいい。薬草風呂はどこにも見当たらなかったので、薬草風呂を水風呂に変えたんですかね?

#休憩スペース
どこで休憩したらいいか分からず岩盤浴で休憩。結果的に温冷温交代浴になりました笑。岩盤浴ぬるかったので救われました。
じつは内気浴スペースがあることに気付かず…。帰りに覗いてみると白い部屋に椅子が5脚ほど、部屋の中心に大きな木がありました。ちょっと何の匂いが分からなかったけど変な匂いがしました。


私の我慢が足りなかったり、全体的に動線が悪くととのわなかったです…。でも色々分かったのでまたリベンジしたいです!!

0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!