稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )
温浴施設 - 東京都 稲城市
温浴施設 - 東京都 稲城市
本日も日本酒調達の為に外出、ふと20代前半の頃に良く行った季乃彩が気になりライドオン
当時はサウナにはハマっておらず、ひたすら露天風呂だったのを思い出す
かなり記憶から忘れておりましたが、サ室はドライとスチームの2種
風呂がかなり種類がある感じで源泉循環式で結構濃いめの成分な感じ
身を清めまずはドライサウナへ
オフキンみたいな感じで中々心地よい熱さ
12分計は曇っており、かろうじて見える感じ
がっつり汗だくになったところで、いざ水風呂へ
地下水循環式で19℃程度
塩素臭はなしで、じっくり浸かってしまいますなー…
露天スペースでゆっくり休憩、今日は暖かかったので外気浴が捗る
温泉も気になったので、ちょっと浸かりブースト
結構ピリピリしたので、成分が濃いのかな?
次はスチームサウナ
中々に良い香りで、ほんのりしきじを思い出す
しきじ行きたいなぁ…
塩を塗りたくり、良き感じに蒸されたところで水風呂へ
しっかりと冷やされた後は露天スペースの寝湯へ
丘の湯より、好みかもしれません
最後はドライサウナと文旦湯で締め
意外と家から近いので、ローテの1つに組み込もうかなと思いました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら