naokichi

2021.10.20

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
仮眠スペースでの休憩を挟んで
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:6セット

一言:この前の神戸サウナ&スパに引き続いて、今日は用事があって神戸クアハウスに来ました。エントランスや受付の雰囲気や設備はそれなりに古さを感じるが、それでも、なかは小綺麗にしている方だとは思う。三宮から少し離れた場所にあるが、そこそこの人の混み具合で牧歌的な雰囲気も良い。サウナ・スパというよりもヘルスセンターや湯治場みたいな感じだろうか?
浴場だが、2種類の天然温泉がそれぞれあって、どちらもそこそこ湯船が大きい。私はホウ酸泉が湯切れがよく感じて好みだ。
サ室は、最近ロウリュできるサウナストーブに換装したり、床板や背もたれの板の張替えたりと改装されていたようだった。広さはそこそこあるが、奥行きがやや浅いが、温度はガラス張りの割にしっかり確保されている。
それから、今日はアウフグースのイベントがあったので、かなり期待したが、ロウリュして大うちわで熱気を軽く循環させて、参加者に個別に4・5回仰いで終わりというあっさりした内容だった。それでも、しっかり汗はかかせてもらったが…
他にはない特徴としては、水風呂の湯船はかなり大きい。6・7人くらいなら十分な容量があると思う。水温は体感的に20度ないくらいの感じでそんなに低くはない。ただ、水の質はかなり柔らかく感じた。
ととのい方も汗のキレも少し違う感じがした。

0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!