御船山楽園ホテル らかんの湯
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制
とうとう来ました御船山楽園ホテル!
ここの予約が取れたので、かなり弾丸決行でした笑
玄関に着き、御船山を見上げた時点で感動😭
フロントのドアが開き、チームラボ空間が広がり感動😭
廃墟湯屋のメガリス見て感動😭
真っ暗な男湯サウナに入り、ほうじ茶ロウリュ💨
貸切の中、香るほうじ茶を感じ「今らかんにおる!」と思い、感動😭
夜ご飯のA5ランク佐賀牛を食し感動😭
ずっと感動の連続でした!!!
全体的に人は少なく、サ室も貸切か2人ほど
男湯サウナ室は真っ暗かつほうじ茶の匂い、そしてかなりしっかりした熱量🔥で1セット目は中段6分でいい感じに
水風呂も最高で、ロープ状の浮き輪を使い、浮遊して真上の満月🌕を眺める
外気スポットは多種多様な椅子がいくつもあり、また、内気浴用の2階休憩スペースには飲み物食べ物完備かつ暖炉があって、全裸でいるにはちょうどいい室温
新しくできた薪サウナは、温度はそこそこなものの瞑想するにはいい感じ!
窓から月明かりも刺し、雰囲気もバッチリ!
投げロウリュができるものの、サ室が広すぎて、正直湿度上昇は分からずでした😂
木に囲まれているので、木の揺れる音、鳥の鳴き声、風の音しか聞こえず、夜空には満天の星空✨
最高とはこのことでした🥰
チームラボ空間もどれも良く、入り口以外はややホラー的な雰囲気で、ちょっと怖いですw
メガリスもフラワーズポミングも浴室の廃墟なので、誰もいないとかなり不気味な雰囲気😨
極め付けは「忘れ去られていた地下道の朽ち果てていく場に永遠に憑依する炎」がどう考えてもビビらせに来ている展示内容(名前長っw)
翌日は女湯に入れるので、楽しさはまだあると思い、期待を膨らませて気持ちよく寝ました。
計5セット
①中段6分→水2分→外気2分(白丸)
②薪最上段10分→水1分→外気3分(白ベッド)
③中段8分→水1分→内気6分
寝薬湯10分
④瞑想9分→水30秒→外気2分(ととのえ岩)
⑤薪10分→瞑想8分→水3分→外気2分(白ベッド)
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら