泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ
カプセルホテル - 東京都 品川区
カプセルホテル - 東京都 品川区
宿泊で利用。
23時過ぎにイン。もっと早く来る予定だったのに😂
利用方法の説明を受け、宿泊者用のロッカーで着替えて上の階の浴室へ。
洗い場には行列ができている。あまり広くはないようだ。2〜3分待っている間にいろいろ観察しようと思ったけど、なんせ薄暗くてメガネを外した状態ではよくわかんなかった🥹
お清めを済ませたら洗い場のすぐ横にあ留サウナ室へ。
コの字3段でこれまたサウナ室も薄暗い。
ストーブは2基置かれていて両方セルフロウリュが可能。セルフロウリュの治安を保つ砂時計もついている。
着席するやいなや若者がセルフロウリュ。
黙浴と書かれているせいなのか『ロウリュいいですか?』みたいな問いかけはない。黙って2杯かけられる。
ラドルもそこそこの大きさがあるので2杯かけるともうアツアツだ。
二段目に座っていたけどけっこう熱かった。
水風呂はサ室を出てすぐ目の前。動線バッチリ。
19℃と表示のある方に入る。
あれ?これは19℃じゃない。もっと冷たい。
体感15℃。けっこう冷たい。そして深い。
小学校のときのプールの授業で入った消毒槽(今はもう存在しない)を連想させる造りだw
上の階は屋上になっていてそこでは外気浴ができる。
ここにも結構な人数いらっしゃってけっこう混み合っている。時刻は午前0時近いのにやっぱ東京だなーって感じだ。
もう1セット蒸されて、もう一つある水風呂にも入ってみた。
こちらは9.5℃表示。
逆にこっちは表記より温いかも🤔
3セット目はZENと書かれたサウナ室へ。
サウナに入りながら水が浴びられる不思議なサウナだった。
そのサ室の隣に危うく見逃していまいそうな扉があって、その部屋の中は休憩スペースになっていた。
クーラーでキンキンに冷えていて、この季節は屋上で外気浴するよりもよっぽど涼しい。
この部屋がメディテーションな感じでとても良かった。
宿泊用の施設としては、トイレの数が少ないとかカプセル内にテレビがないとかやや不満は残るが、日帰り施設としてなら最近のトレンドをバッチリ押さえた素敵なアーバンサウナだと思う。
宿泊者用にもう少しくつろげるスペースがあればまた泊まってもいいかなー🤔
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら