ながぬま温泉
温浴施設 - 北海道 夕張郡長沼町
温浴施設 - 北海道 夕張郡長沼町
夜勤明けのサ活。
すっごい眠い。明けでお昼ご飯食べてから車運転するとすげー眠いの。
なんとか事故ることなく到着。
13:45ライドオン。
平日だけど意外と混んでる。
身体清めてしょっぱい温泉で湯通ししていざサ室へ。
1セット目は低温サ室でと思ったのだけどドアを開けたらバツマーク出された。2人しか入れないもんね。
気を取り直して高温サ室へ。
こっちもソーシャル仕様で、黄色いコーンが置かれているところには座れない。コーンがなければ12〜13人は行けそうな広さ。座面には一面ウレタンが敷かれているが、その上にビート板を敷いて座る。
下段はいっぱいだったので上の段に座る。奥行きがあるのであぐらスタイル。
熱源は遠赤外線ガスストーブ。上の段けっこう熱いぞ!
上の段と同じくらいの位置にある温度計は98℃を指している。いいね!つよいね!
1セット目8分。じっとり蒸される。
水風呂への動線は最短。
汗をシャワーで流してドボン。体感14〜15℃。
ここ浴槽の水面レベルと床のレベルが同じなので、水風呂から洗面器で掬って掛け水をすると、何割か水風呂へ戻ってしまうのがちょっとアレやね。
露天風呂はあるが外気浴スペースはない。
露天風呂への階段に座ってなんとか外気浴。これで合ってるのだろうか?
2セット目9分、3セット目10分半。
帰りにソフトクリーム食べて帰りました〜
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら