むされッキーニ

2021.11.12

3回目の訪問

サウナ飯

3週連続!金曜サ活!!
金曜ロードショーの企画タイトルではありません。私の個人的なサ活ペースです。

1、2週目はウェルビー福岡でしたが、3週目の今日はキャビナス福岡へ。
ウェルビーは2回とも人が少なく落ち着いて蒸されることができましたが、キャビナスではどのくらい人がいるのか。初めて金曜にイン。

19時頃でしたが受付の段階から人が多く、受付するまでに少し時間を要しました。
受付をしている間も次々と入ってくる人、帰ろうとする人がいてどんどん後ろに並んでいきます。
自分の受付の後にホテルマンの方が急にカウンターから離れたので何かと思ったら、女性が並んでいたようで丁重にお断りをされていました。

入店から人が多いことがわかりましたが、浴場に行っても人が多いです。
ウェルビーと比べると圧倒的に多い。この季節ゆっくり浸かれる湯船があるせいでしょうか。

いつもどおり身を清めて、湯船で下茹でし、20時30分のロウリュサービスに3セット目をあわせます。
初めてキャビナス福岡にサウナハットを持ち込みましたが、使用しているのは自分ひとり。
1、2セットともにサ室も多く、サウナハットかぶっているとアウェー感がすごいです。

20時過ぎからより人が多くなっている気がします。やっぱりロウリュサービス目当てか!?
以前の感じでは5分前入室でも十分座れますが、今日は10分前行動でギリギリ座れました。

前回はストーブ真横の上段で、アウフグースを受ける前にギブアップでした。
しかし、今日は下段の端の方でサウナハットもあるので態勢としては完璧。
おかわりアウフグースもうけて、前回のリベンジを気持ちよく果たしました。

室内の休憩イスもちょうど空きがあって、無事にととのいに入ることができました。
この日の休憩では屋上に行きませんでしたが、やっぱり寒くなってきたのか皆さん室内ととのいが多く休憩イスも埋まっていました。

そして、この日は初のキャビナス福岡での食事。
レストランもにぎわっていて、グループの方もいますが、ソロの方も多い。
グループの方はだいぶ出来上がっているのか大きな声で盛り上がっています。

その声に後押しされるように、ビールとおつまみを頼んでしまいました。
サウナの後の館内着で食べる食事がいいですよね。
サウナからのそのままサ飯は、自分の中ではかなりの贅沢。
一週間の疲れが一気に癒されました。

むされッキーニさんのホテルキャビナス福岡のサ活写真

贅沢おつまみセット(オリジナル)

さっぱりとこってりの組み合わせ。 お刺身、カキフライ、イカの塩辛ときのこ炒め

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!