dondoco

2025.04.20

56回目の訪問

ある程度お決まりになってる日曜夕方の宝泉湯。たいてい混んでるし苦手な常連さんもいるけど都合を考えるとこの時間帯につっこむしかなく。

しかし案外今回は平和。窓だか換気口開けたのか浴室のモクモクはなくなってました。スチームサウナ状態が解消したからかサウナ室も居心地よく。前のお客さん少なかったのかマットもカラカラめで気持ち良いコンディション。

今日も水通しをやってみました。ミチミチに入って3人のキャパなんで長湯(水?)ははばかられますが5分ほど。20℃超えの水温だと体冷やすというより延々いられそうなのでこのくらいで。もうちょい低い水温の方が向いてそう?

長め水風呂の効果か湿度低いせいか宝泉湯にしては長めに10分2セット。もう1セットやっとく?と思ったあたりで4人組がゾロゾロと入ってきたんで退散。郷ひろみの言えないよを「♪言えないよ〜」の部分だけずっと口ずさんでて笑った。どんだけ言えないの笑

  • サウナ温度 101℃
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!