atsuU

2021.11.02

1回目の訪問

昨日は庚申湯さんに行こうと思っていたが、まさかの休日を入り口にて知る⚡️。
田無駅から行ける銭湯♨️でパッと浮かんだのが久しぶりのゆパウザひばりさん。
まだサウナは未チャレンジ。
田無駅からバスに乗り移動。
番台にてチケットを渡し、サウナバッグを貰う。
ここの何が好きって、露天風呂とぬるめの薬湯と、ジャグジー、寝湯、マッサージ系のお湯が5.6種類あり、とにかくお湯の種類が豊富。☺️💕あとわりと広い。
体を洗い、まずはジャグジーで体を温める。次にぬるめな薬湯へ。今日はりんごと生姜湯🍎。りんごの控えめな甘い匂いが体に染み込んでいい感じ。

体を拭いてサウナへ。
おお!またTVのあるタイプ❤️好き。
上段には既に人が居たので1段目へ。
時々、水が石にかかってジュワッと熱くなるけど、心地いい。
結構シリコンのサウナマットを持参してる人が多く次回来る時は持参しようと思う。
一旦でて水風呂へ。
温度も冷たすぎず、マッタリ入れるタイプ。ボーっと入っていると外国人の人と目が合い、無言でニンマリ。母性を感じる優しいエキゾチックなお顔にホッコリする。

水風呂から出て露天へ。
露天の脇にウサギ、招き猫、たぬき、もう一つは失念が4つ並んでいて可愛い。
上を見上げると木に見下ろされていて、緑が落ちてきそう。なぜか京都の夜間ライトアップで池に合わせ鏡のように🪞映る紅葉を思い出した。浴槽のヘリに踵をかけて体は湯に浸して、見上げる空と緑、澄んだ空気、控えめに言っても最高!!
もう整いそうだ🌟

何度目かのサウナ後、水を飲みに行くとさっきのエキゾチックちゃんが体重を測りつつ、BMIの表に見入って質問してきたので説明。緊急事態宣言明けたから、距離は保ちつつ、マナーは気にしつつ、だけど少し、人と会話出来るのはホントに嬉しいな。☺️💕

サウナも常連さんが私が初見だと気づいて、マットの使い方を親切に教えてくださったのも嬉しかった🌟
口コミで常連さんが〜ネガティブ的な口コミを見てたので内心ドキドキで来たけど、ちょっと安心😮‍💨

次回はシリコンサウナマット、持ってこよ💡
帰りはずっと気になってたあかねやさんに行って、本日サ飯も満足満足。🥰

atsuUさんのゆパウザひばりのサ活写真
atsuUさんのゆパウザひばりのサ活写真
atsuUさんのゆパウザひばりのサ活写真
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!