スッカマ 源氏の湯
温浴施設 - 京都府 相楽郡精華町
温浴施設 - 京都府 相楽郡精華町
【炭窯125℃→フリーザー室−10℃最高】
【温度差があり、ただただ爽快なのです!】
【館内着の耐熱と耐汗性抜群です】
【館内着が良いので、体感温度下がる印象】
【頭と鼻と口のガードが必要です!】
【サウナハットとタオルでガードしよう】
【高温炭窯20分でBPM120でした】
【その後外のベンチで外気浴】
【スッカマ入浴後の発汗作用ヤバし!】
【薪サウナ好きにもおすすめかも!】
【炭の香り良いよ。スッカマ】
【スッカマの暖色照明良いのよ】
【アメニティも熱保護する系の良いやつ】
感想として、
【カップルとか家族にいいと思う!】
【サウナ水風呂苦手。でも発汗したい人◎】
サウナ苦手、水風呂苦手。。。
でも発汗して【ととのい】を体験したい!
そんな方をお誘いしたい場所になりました!
サウナーさんのように、
高温で蒸され、
その後外の風にあたり、
心地良くなる。
サウナではなくスッカマですが、
ここでしか味わえない【ととのい】が
あることは間違いありません!
一度は是非体験してほしい
韓国式の入浴方法だと思います!
館内もモダンで
いい雰囲気!
休暇室もごろ寝できる。wifiある。
食事も本場韓国料理の感じで!
僕は、
サウナで汗をかき、
良い水に肌を通して、
外気浴をする。
それもそれだが、
館内着のまま
蒸され、冷やされ、
心地良い体験ができました。
スッカマは、
頭と口鼻のガードを絶対して下さい!
できれば頭は
サウナハットかぶること。
口と鼻は粘膜のやけどと、ノボセ予防に、
レンタルフェイスタオル巻いて、
しっかり蒸されてください!
苦しくなく、
じっくり汗かけます!
誰もいないので、
釜の温度は125℃。
カラカラ過ぎでもなく、
少し湿度を感じるドライ系の空間。
身体は館内着を着ているので、
サウナの感覚では、
体感90℃ないくらい。
男風呂にあって、
裸で浴びたかった!笑
頭周辺をしっかりガードしたので、
苦しくなく20分蒸され、
外のベンチでゆっくり休憩。
風が気持ちいい!
この館内着、しっかり汗かいたのに、
ベチャベチャにならないの凄い。
2セット目は15分程入って、
フリーザールームのマイナス10℃の
冷蔵庫へ!!!
あぁ気持ち良い。
こりゃたまらんでした!(^^)
スッカマ体験後、
高温サウナに戻り、
発汗作用が高まっていることを知る。
また来ます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら