五香湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
【京都ツーリングdeサ旅③】
「ラドン鉱泉」銭湯ではなく「温泉」だなぁ
最後は良い湯で締めたい(^^)って方にピッタリ!
こちらもバイクも車も駐車場があって有難い!!!
※90分無料
【五香湯の良かったところ!】
◎1階と2階がある!!!
まずここにびっくり!(^^)
1階にお風呂が5種!
2階には2種のサウナと、
ラドン鉱物湯!!!これがいい!
◎薬湯の濃度が高い!
ジェットバスと深く入れる湯がある!!
◎体感43℃熱々のバブル風呂!
熱めの好き!
◎電気風呂、今日の湯(ミルク系ジェットバス)、電気風呂、どれも気持ち良い!
450円で本当に入浴していいのかな?!と思うレベルです!!!
◎ラドンミストサウナと高温サウナ!
サ室は、同室隣合わせになっていて、
ミストサウナを超えたら、高温サウナに入れる!
高温サウナはお尻用と足元用で2枚持っていきたい!
◎高温サウナは足先まで熱々!
びっくりしました!
入ってすぐ、腿裏が熱い!
これは全身均等に熱々になれる!(^^)
※体感は白山湯より熱めかも!
◎硬水の水風呂
肌にピーンとくる硬水の水!
梅湯、白山湯、五香湯、それぞれ水風呂の水質の違いがあって、このあたりも楽しみながらでした!
◎外気浴スペースは2階の内湯スペースのベンチ
扇風機がある!
これがあるおかげでベンチ座っていても、
心地良く過ごせれた!(^^)
◎ラドン鉱物湯、これが最高!
湯船の中に、ラドン石があって、
腰掛けたり、人がいなければ、少し寝そべれそうな配置になっている。
岩盤浴をしながら湯を楽しめる!!!
15分ほど入ってましたが、
体が軽くなった感覚を覚えました!
◎オーストリアやヨーロッパでは、
鉱物施設が万病治療として使われている
という張り紙。
観ているだけで色んな病気の治療に
役立つんだろうなぁ!と眺めてました!
◎2階の手洗いスペースの張り紙
※ここが一番惚れました!
【うる覚え引用】
常連様やベテランサウナー様へ
若い方が増えて、マナーや入浴に叱らないで下さい。
彼らに決して悪意はなく、ただ経験が少ないだけなのです。(あぁ凄くいい文章!涙)
決して叱責せず、まずはお店のスタッフにお声かけください。(うる覚え引用)
とても愛のある文章。
これを見たら、マナー良く、気持ち良く入りたい気持ちになる!(涙)
愛でたいところがいっぱい詰まった
五香湯さん!有難うございました!
また行きます!(^^)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら