#サウナ
6人ほどのコンパクトな作りながら、奥に鎮座するikiストーブ。天井と壁からの輻射熱が半端じゃない。くせになる熱さ。

#水風呂
16〜18度くらいとキンキンではないが、これがたまらなくいい。
ちょうど良いとはまさにこのこと。やや長めに浸かるのが吉か。

#休憩スペース
浴室内なので一定コンディションでととのえる。奥のインフィニティチェアが非常にはかどる。

<雑観>
本日はご紹介いただいたカプセルイン大塚さんへ。
事前調査では大きなikiストーブとオートロウリュが非常に良いとのことで期待大。

サウナハットアロマはベルガモット。リラックス効果大。

本日もしっかりと「たわしング」で全身くまなくマッサージ。
背中、もも前&裏、足の裏が特に気持ち良い。今日もコンディションは良さそう。

では、さっそくサウナへ。

第一印象は「熱い!」
温度計を見るとほぼ100度。コンパクトな作りで天井と壁が近いので輻射熱が半端じゃない。
1セット目はオートロウリュ直後だったようで湿度も高く、7分で退散。
水風呂もやや長めに浸かれる「過度な緊張感のない」温度。非常に良い。

2セット目、3セット目はオートロウリュに合わせてサウナイン。
プシャー!と勢いよくサウナストーンに水が噴射されると、一気に蒸気が室内に立ち籠める。

アウフグースはないので灼熱の蒸気が頭から首、肩、背中とまとわりつく…
熱い…熱い…あつい!
のだが、少し耐えていると胸、腹、脚へと蒸気は降りていき、灼熱の時間は意外とあっさり終わる。(じゃないと耐えられないので困るが)

これ悪くない…いや、むしろいい。好きかもしれない。

その後の水風呂もやや長めに入り、最後はインフィニティチェアへ。
やはりリクライニングするチェアははかどる。

これで90分1000円は破格。
本当に良いサウナをご紹介いただきました。

ご馳走さまでした。また来ます。

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
2
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.09.29 23:24
1

部長さん訪れていたのですね。
⭐︎ひろ⭐︎さん さっそく行ってきました! 椿とは違う良さがありますね。とてもよかったです。また行きますよ〜😊👍ありがとうございました😊
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!