2022.11.08

1回目の訪問

お久しぶりの風風の湯!
結構自分の中でお気に入りの銭湯です🫶(その理由は後ほど)

靴箱の番号、26(フロ)番が空いているのを見て、違う番号に入れていたのをわざわざ入れ替えるくらいには、サウナー意識してるあたり、自分かわいい

今回初めての試み、しごおわサウナ🧖‍♀️
職場にお風呂グッズを持って行って、そのまま銭湯へ直行しました。
18時という微妙な時間だったからか、浴場もサ室も空いててラッキー!

ところでみなさんは銭湯に据え置きしてあるシャンプーやリンス、化粧品などは使う派ですか?自分が持参したものを使う派ですか?
私は据え置きのものを使う派です✌️
(誰得情報)

体を清めてサウナへ!
そうそう、ここの良いところはサウナ→水風呂→ととのいスポットの動線が完璧なところ。
それぞれ5歩でおさまる。

時間も時間で、誰も来る気配がなかったので、 これもまた初、サ室で寝転がって?(遠慮がちにうずくまって)みました。
そのまま仕事の疲れもあってウトウト…気持ちよかったぁ

ととのいスポットでは以前はなかったリクライニングベンチが登場!!!
ますますここのこと好きになっちゃうじゃん…

けど正直1番楽しみにしていたサ飯のカップ麺の種類が少なくて、少し凹んだな
やっぱりあがった後のサ飯も自分にとって絶対必要
帰りにコンビニでカップ麺を買って〆ました

  • サウナ温度 90℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!