多摩境天然温泉 森乃彩
温浴施設 - 東京都 町田市
温浴施設 - 東京都 町田市
東京都下ではいちばんかも。
オートロウリュがかなり強烈に熱いとのことで気にはなっていたここ。
自分の住んでいる台東区からだと、半日がかりで、ついに訪問。
最寄りの多摩境駅からは徒歩22分で、バスも出ているが本数が少なく、けっきょく歩いた。
14:40くらいに到着すると15:00からアウフグースイベントがあるとのことで、運よく1セット目に受けることができた。
トルネードK山という熱波師さんで、パイレーツ・オブ・トルネードと名打ったショーアウフグースを披露。
3段のドライサウナの2段目で受けたのだけれど、3回目のロウリュではブロワーも登場し、かなりの熱さで、満足。
1セット目からかなり決まって、露天エリアでは日の光を浴びながら、アディロンダックチェアで昇天。
そこからの寝湯ではほぼ寝てしまい、気がつけばサウナを出てから30分くらいたっていた。
サウナは、ドライサウナのほかにもう1つ、よもぎ泥塩サウナがあり。
ロウリュがあったり、スチームサウナにしては熱かったけれど、自分には1セットで十分だった。
謎だったのは、ドライサウナで20分毎にオートロウリュがあるとのことだったのだけど、けっきょくいちども当たらず。
楽しみにしていただけに残念。
ここでよかったのは温泉。
露天風呂の加温掛け流しのあつ湯はとくに気に入った。
露天エリア背後の雑木林がまるで山の中にいるような風情。
まだ寒さが残るこの時期、青空を眺めながらの入浴は最高だった。
お風呂上がりにストレッチ受けたり仮眠したりして、けっきょく4時間以上もいてしまった。
いやはや、東京都下にはすごい施設があるものだ。
オートロウリュが受けれなかったのが残念だったので、いつかリベンジしたい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら