SPA:BLIC 赤坂湯屋
カプセルホテル - 東京都 港区
カプセルホテル - 東京都 港区
時間調整で早めに仕事を終え、行ったことのないサウナに行こうと思い赤坂へ。
どこにしようと思いながら足を運んでるとSPA:BLICの看板が赤坂見附を出る時に見えたのでここに決定。
少し歩いた先のビルのエレベーターを降りると、ビルの外装とは打って変わってお洒落な和な店内がお出迎え。
実際に見ると(良い意味で)印象違うなぁと思いながら説明を受けてロッカーへ。
説明を受けたもののちょっと靴箱とか受付の仕方が分かりづらかったけどまぁ仕方ないのかな……。
更衣室や浴場等、全体的に綺麗な館内は時間帯が早かったつもりでしたがそこそこ人がいたり。
それでもタイミングが良かったのかあんまり人と被らずにサウナに入れたのは良かったです。
湯船と水風呂、「薙」と「荒」2種類のサウナ。10以上チェアがある内気浴スペースというシンプルでコンパクトな作り。
「薙」はめちゃめちゃ熱いわけではない、じんわりと温まりつつ、大体3分に1回くらい来るジュワっとしたオートロウリュで汗が出て来る感じ。凄く好きです。
「荒」はセルフロウリュ出来るサウナ。入り口は狭くて小さいのかなと思ったら三段もある室内。
セルフロウリュをすると特に三段はしっかりとアツい。これはこれでいい。本当にじんわりと温まりたいなら一番下で長時間いても良さそう。
水風呂は水流があって15度前後ながらしっかり冷やされる感じ。ただちょっと塩素感が気になる人はいるかも。
内気浴は数が多くて、天井には送風機もあって好きな人は好きな感じ。
自分は内気浴は風が無い方が好きなのと、チェアがあんまりしっくりこないチェアだったので合わなかった方。
左右どちらかのスペースの風は穏やかとかだったらなぁ……。
赤坂という立地ながらお客さんが意外といないのが好みかも。ただ外国の方が多め。流石にタトゥーがある中国人の方がいるのはちょっと大丈夫かと思いましたが。。。
後、9時ごろとかだとドラクエ感のあるグループがべしゃってたのでそこも、まぁ。難しいところ。
サウナ後はかつ丼を食べたのですがめっちゃ凄かった……ボリュームが果てしなかった……。
厚く切られたカツ丼、それでもしっかり噛み応え味わいがあって美味かったです。
混雑もそこまでなく、シンプルながらしっかりと抑えてるサ室、ボリュームのあるご飯。
これで休憩スペースにもリクライニングチェアがあったら通ってるな…というようなサウナでした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら