大垣サウナ
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
大阪から朝に新快速乗って米原⇒大垣へ。
大垣に着いたら行く場所はひとつ。大垣サウナ。
というわけでほぼ11時の開店と同時に大垣サウナへイン。
朝一ということだけあって殆ど人はいない状態で洗体をしてさっくり熱いお湯につかってからサウナへ。
これで4回目の大垣サウナですがしっかりと熱いストロングなサウナは相変わらず。
10分もいられずに水風呂へダイブ。冷たいのに柔らかくて長く浸かれてしまうのが大垣サウナの水風呂。気持ちが良い……。
水風呂を出たら館内着に着替えて椅子を持って玄関へ。
日陰の位置に座ってぼうっと大垣サウナ前の駐車場を眺める外気浴。
鳥のさえずり、車が走る音くらいしか聞こえない環境。湿度をそんなに含んでいない涼しい風……。幸せはここにあるという感じ。本当に良い。
3セット目の外気浴で烏龍茶を飲むとガンギマリ。もうほんとうに、最高。
なんというかお風呂があって、サウナがあって、水風呂があって、外気浴がある。このシンプルな環境に、静けさがあれば良いというのが良く分かる。
お昼ご飯は豚の生姜焼き。美味しかった。
そのままリクライニングシートに座って、空いた窓から流れてくる心地よい風を浴びながらうとうと。
その後一回だけサウナに入りましたがまぁ、午後になれば混雑してますよね。な感じ。
それでもほとんど静かだったのは、きっとそういう場所だからなんだろうなぁ、と。サウナ人。感謝。
相変わらずの幸せな時間が過ごせました。ありがとうございます。また来ます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら