伊予の湯治場 喜助の湯
温浴施設 - 愛媛県 松山市
温浴施設 - 愛媛県 松山市
◆コスパ抜群。気軽に行けてアツいサウナ。
四国旅行。高知から予土線で宇和島に行き、ぐるっと下灘駅経由で松山駅へ。
夜の9時過ぎという少し遅めの時間でしたが、風呂に入りたいため喜助の湯へ。
松山駅前の大型アミューズメント施設の1画にあるだけあって、中はかなり広い印象でした。
サウナも3つありお風呂の種類もスパ施設的なこともあり豊富。
洗体を終えてさっそくサウナに。まずはフィンランドサウナに。
かなり広いサ室に大きく鎮座したサウナストーブ。真ん中にテレビがあって思った以上にデカい。
ロウリュのタイミングに合わなかったですが、段も複数段あって、上に行けばしっかりアツいしその日の調子とかに合わせて細かく選べるのも良いサウナだなぁ、と。
水風呂も複数あってその日の調子で選べるのもアツいなぁ、と。
桶シャワーも気持ち良いし、外気浴スペースの椅子が多いのも凄い。
ゆったりと過ごせた上で鬼サウナへ。
炎はガッツリと熱く、蒼はどっちかというとかなりぬるい印象が。先に炎に入ってガッツリと温まったからか……?
でも蒼の静かな感じがとても好きです。室内の青色も落ち着く。
三種類のサウナに水風呂、沢山のお風呂に外気浴スペースがあった上で1000円もしないのはあまりにもコスパが良すぎる。のでかなり高評価なのも納得。
ただ、安いからかグループばっかりで「黙浴」って看板が貼られてるのにぎゃあぎゃあ騒ぐ人ばかりだったのが残念。
こればっかりは安さや立地というか、施設的な問題も含めて仕方ないかもしれないけど……。
でもアツい施設には違いなかったです。人がいない時間ならとんでもなかった。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら