2021.08.31 登録
[ 千葉県 ]
2段目6分⇒不感湯⇒休憩
2段目6分⇒水風呂⇒休憩
今日は何だか調子が悪いのか、3階のソファで休んで帰ろうと、ソファでダラダラ。
さて、帰ろうとした所、まさかの洗濯物を乾燥機にかけるのを忘れていた為、急いで乾燥機にin。
待っている間に3段目6分⇒水風呂⇒休憩
さて、帰りますかね。ところで、高温サウナ室の12分計と電気が直ったんですね。
ありがとう。
男
[ 千葉県 ]
車をコインパに停めて徒歩3分で軽く濡れながらレインボーin。
いつも通り洗濯機へ着てきた服を突っ込み、サウナGO!!
高温サウナの温度は122~124の間!
これは、今日は3段目行けるなと、2段目で8分⇒水風呂⇒休憩。
そこから、3段目で6分⇒水風呂⇒休憩を2セット!!
いやあ、声が漏れるほど気持ちがいい!!はじめの頃は1分で撤退していた3段目も今は、3段目に行かないと居られなくなってしまいました笑
3段目のコツは、タオルを濡らして、鼻と口をおさえて後ろで縛る事!!これで、呼吸は大分楽になりますよ~!
男
[ 千葉県 ]
2段目 11分
2段目 8分
3段目 6分
3段目 6分
今日はいつもより1セット多めに。
120度だったので、いつもよりマイルドでした。
125度超えてると、3段目行けません。
しかし、あつ湯の温度が50度。温度計見るために、足だけ浸かりましたが、即退出!!
その後、何人かは入りに行くのですが、皆さん足だけで逃げ帰ってきますね笑
無理無理。
男
[ 千葉県 ]
2日連続の本八幡レインボー!
特に混むわけではなく、皆さん沐浴でいいですね。
ただ、皆さん、サ室から出た際の掛け湯は座ってしましょう。150cmから落ちた水しぶきは意外と遠くまで飛ぶので、ととのい椅子で休んでる人や浴槽に浸かってる人に大変迷惑がかかります。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。