ドウセツ

2021.10.12

1回目の訪問

10月12日(火)

仕事で溜まりきったストレス解放のため平日の20時頃に訪問。ロッカーの鍵が特殊なようで入館時に説明を受ける。確かに初回の人は聞いておいた方が良いかも。

浴室は全体的に暗めな印象で落ち着く。コロナ禍でドアは開け放たれているが、露天風呂のスペースとサウナスペースはトビラでキッチリ分けられている。

サウナ室は30人ほどは座れそうなタワーサウナ。7段くらい。平日のこの時間帯はほぼ20代の大学生と思しき客層。グループ客が多い印象。

水風呂は広い。10人くらいは入れそう。水が手前に落ちてくるが、奥の方に水流はないので羽衣できまくり。温度も20度くらいなのでずっと入っていられる。

ととのいスポットは椅子が2脚とベンチがある。ただそこよりも露天風呂のへりに足場のような腰掛けスペースがあるので、そこであぐらをかいて夜風に当たるのが一番良かった。

基本的にはサウナも水風呂もマイルドな温度設定。上級者だと物足りなく感じるのかもしれないが、温浴施設として考えると満足度は高い。

0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!