黒猫のうるる

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

韓国はソウル中区のSPAREX 東大門さん。15:50チェックイン。

大きな商業ビルの地下3階にある施設。ビルはお客さんがいなくて、閑散としているが、エレベーターを降りると、REXはお客さんでいっぱい。

特に何も言わないで、wowpassを差し出すと、会計してくれて、バンドキーと館内着とタオル小2枚を渡してくれる。

浴室のサウナは2つ。ドライとミスト。
ドライは中位の大きさ。でも椅子がない。床のみ。座る人もいれば、立つ人もいる。ちょっとびっくり。
ストーブは暗くて見えないが、遠赤ストーブかな。90℃で、湿度はほどほど、輻射熱はやや強め。カラッとしたサウナ。

ミストは中位の大きさ。タイルのベンチと一人用の石の椅子。上からミストが降ってきてる。60℃で遠赤ストーブなのかな。不思議な造り。ちょっとマイルドかな。

水風呂は丸い小さな子供用プールのような所が16℃。奥の大人用プールみたいなのが26℃くらいかな。若者がバカ騒がしていて、ちょっとドン引き。

休憩スペースはないので、適当に脱衣所のベンチで。

館内着に着替えたら、階段を降りて汗蒸幕などがあるスペースへ。広い。人もいっぱい。韓国の伝統的な建物みたいな所で寝転がってる。しかし、ほとんどの人がタオルをひつじ巻きしてる。

汗蒸幕は2つ。床に布が敷かれていて適当に座る。カラッとして遠赤を感じる感じ。右側の伝統的な、と書いてある方が比較的熱かったかな。

奥にはスッカマがあるが、帰りのフライトの時間が迫ってきたので入らず。窓から覗くとどれもマイルドそうな感じでした。

汗蒸幕の前にアイスルームががあり、なかなかクールダウンできる。湿度が低いから気持ち良いんだよね。

食堂でシッケを頂く。ここはバンドで精算出来ないので、wowpassなどのカードかキャッシュが必要。シッケは想像よりもさっぱりしていて飲みやすい。小豆的な風味も感じる(バカ舌)。美味しい。

16:50チェックアウト。大きなチルジバンの施設。ソウルで有名な施設だけあって、賑わってますね。全て無難に揃えていて、韓国を一気に味わえる施設ですね。

今日は節分なので、空港でキンパ(韓国風海苔巻き)を恵方巻きに見立てて。福が来ますように。

黒猫のうるるさんのスパレックス東大門のサ活写真
黒猫のうるるさんのスパレックス東大門のサ活写真
黒猫のうるるさんのスパレックス東大門のサ活写真
黒猫のうるるさんのスパレックス東大門のサ活写真
黒猫のうるるさんのスパレックス東大門のサ活写真

シッケ(식혜)

さっぱりしていて美味しい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!