黒猫のうるる

2024.08.12

1回目の訪問

フィンランドはタンペレのKaukajärven(カウカヤルヴィ) saunaさん。14:00チェックイン。

Kristinaのバス停を降りて、ちょっとタンペレの方に戻るが、ん?歩道がない。湖沿いに施設があるはずだが、仕方ない反対側の歩道を歩くか。ちょっと進むと、歩道が下ってトンネルで車道の下を通ってカウカヤルヴィ湖に出れる。

湖沿いの砂場を行くと、KIOSKIと書かれた受付があり、ここでお支払い。奥に進むと、最初の扉がサウナ室。2段目が男性の更衣室。奥が女性の更衣室。

建物の前のデッキにベンチが並んでいて、おじいちゃん、おばあちゃんが外気浴を楽しんでる。のどかなところだなぁ。

更衣室は貴重品ロッカーとベンチの壁にフックがあるタイプ。水着に着替えてサウナ室へ。

サウナは2つ。扉を入って右が大きい、左が小さいの。

右の大きさサウナは縦に長く、向かい合わせの2段。座面にはおじいちゃんおばあちゃんで賑わってる。
大きなheloの対流式ストーブが2台。おじいちゃん、おばあちゃんどちらも景気良くばしゃばしゃロウリュするので、かなり熱い。久しぶりに耳が痛くなったよ。さすがフィンランドの歴戦の強者。すげーな。

左の小さめのサウナは、それでも割と大きい。2段のL字。helo 対流式ストーブが1台。こちらは打って変わって人がいない。向こうの激アツが人気なのか。1人だけだったので、好きな感じでロウリュして楽しみました。

水風呂はカウカヤルヴィ湖。桟橋からステップが4箇所。すぐ右のステップは足がつく深さ。それ以外はそこそこ深い。19℃くらいかな。ゆったりと。

外気浴はベンチで。湖の周りの緑が綺麗。日差しが出てきて、水面が光ってる。良いところだなぁ。

15:30チェックアウト。カウカヤルヴィ湖畔にあるサウナは、ロウリュしまくりでかなり熱い。みんなが湖で気持ちよく泳いでる姿を見てると、フィンランド人も水風呂の気持ち良さは世界共通なんだなぁ、と思いました。

黒猫のうるるさんのKaukajärven saunaのサ活写真
黒猫のうるるさんのKaukajärven saunaのサ活写真
黒猫のうるるさんのKaukajärven saunaのサ活写真
黒猫のうるるさんのKaukajärven saunaのサ活写真
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!