黒猫のうるる

2024.06.08

1回目の訪問

和歌山は有田市の光の湯さん。15:30チェックイン。車で。

有田川沿いの国道沿いにある施設。スパ銭というより、ホテルみたいな外観。

浴室に行くと、同じくらいの湯船が3つ。1つはまず風呂。大きいなぁ。もう1つは温泉で、もう1つは冷と書かれてる。温泉との温冷交代浴用の水風呂だ。同じくらいの湯船で2/3が水風呂とは、凄い! 驚いた。

サ室はやや大きめの3段。壁が格子状になっていて、奥には備長炭が入ってる。
ロッキーサウナで、大きな対流式ストーブの90℃。湿度はやや高め、輻射熱は適度にある。ややじっとりとしたサウナ。
オートロウリュがあると、少しライトダウンされてわ水がシャーっと。ゆっくり熱くなる感じで気持ち良かったです。

水風呂は広い。水風呂と書かれたほうは18℃くらい。冷と書かれた方は28℃ぐらいかな。ひんやりする肌触り。冷冷交代浴でゆっくりしました。

外気浴は露天で。椅子が4脚とリクライニングが1脚。畳の寝転び場もある。畳が大人気で、椅子でゆっくりしました。

温泉サウナというのがあり、温泉をナノミストにしたと書かれてる。1段の向かい合わせで、1人用のマットが敷かれてる。採暖室のような暖かさ。冬の内気浴にはいいのかな。

17:30チェックアウト。温冷交代浴を推奨してる施設。サウナはオートロウリュで湿度があり、じっとり熱い。広い水風呂で冷冷交代浴ができるのは凄い。気持ち良くサウナできました。

黒猫のうるるさんの有田川温泉 光の湯のサ活写真
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!