黒猫のうるる

2023.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

大分は別府市のアマネク別府さん。18:30チェックイン。別府駅から3分くらい。

なかなかオサレなホテル。高級ホテルっぽい感じ。ホテルの案内係の人に、ご予約されたのはアマネク別府ゆらりで間違い無いでしょうか? いやいや、あんなデカい看板、間違えんだろ。ホテルの品格に合わないと見られたのかな? 確かにみすぼらしい格好してけどw

浴場は13階。脱衣所から着替えて階段登って屋上のプールエリアにも行ける。まずは水着に着替えて屋上へ。

屋上は外国人の子供連れや若いカップルたちでいっぱい。なかなかのパーティ感。その奥にテントサウナがある。

テントサウナと言っても、モルジュとかではなく、サウナ小屋に布を貼った感じ。ちゃんとドアもある。
中は広い。最大4段ある(4段目は座って良いところが微妙だけど)。こんな広いの初めて見た。まるでサーカスのテントだ。しかも自分だけ、たった1人。贅沢だ。
対流ストーブで90℃くらいかな。セルフロウリュでき、最初カラカラだったけど、しっかり湿度のある良い感じになりました。

水風呂はテントの横の簡易的なアルミフレームの骨組みの水風呂。24℃くらいかな。軟らかい肌触り。ぬるいが夜景を見ながらゆっくりと。

外気浴はリクライニングがたくさん。屋上で良い風が吹いてきて、気持ち良かったです。


14階の男湯のサウナは、中位の大きさの2段。対流式ストーブの94℃。オートロウリュ装置が付いてるけど、動いている時には出会えなかった。湿度、輻射熱は適度にある。しっとりとした熱さのサウナ。

水風呂は小さめ。27℃。お風呂用の水風呂って感じ。外気浴でクールダウンしよっと。

外気浴は奥の露天風呂で。ベンチが1脚あり、良い風が吹いてました。

6:00から朝ウナ。この時間帯だと結構人がいる。屋上のテントサウナも最初ソロだったけど、そのうちカップルが入ってきて3人に。お二人でごゆっくりと少しかを聞かせたら、ちょっと後におじさんが1人入っていった。まぁ、しょうがない。

9:00チェックアウト。屋上のテントサウナはかなり巨大でびっくり。男女で入れるし、景色も良い。ホテルをオサレで綺麗。あえて言うなら、内湯だけでも水風呂がもう少し冷たいと良いなぁ。

黒猫のうるるさんのアマネクイン別府(アマネク別府ゆらり)のサ活写真
黒猫のうるるさんのアマネクイン別府(アマネク別府ゆらり)のサ活写真
黒猫のうるるさんのアマネクイン別府(アマネク別府ゆらり)のサ活写真
黒猫のうるるさんのアマネクイン別府(アマネク別府ゆらり)のサ活写真
黒猫のうるるさんのアマネクイン別府(アマネク別府ゆらり)のサ活写真
黒猫のうるるさんのアマネクイン別府(アマネク別府ゆらり)のサ活写真
黒猫のうるるさんのアマネクイン別府(アマネク別府ゆらり)のサ活写真

壱丁目ラーメン北浜本店

別府冷麺

昭和48年創業。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!