黒猫のうるる

2023.07.01

1回目の訪問

サウナ飯

京都は西京区の万葉の湯さん。10:10チェックイン。桂川駅から送迎バスで。

エミナースホテルの中を進むと万葉の湯の入口。靴袋に入れる万葉スタイル。館内着は、いつも通り作務衣を選んだが、上下分別の棚に入っている。ちょっと迷ってしまった。
浴室は広々して開放的。炭酸泉まであるんですね。

サ室は中位の大きさの2段。中にサウナハットがあり、折角なので使わせてもらう。ヴィヒタも吊るされており、出入りがあるとふわっと白樺の良い香りがする。良いねぇ。
ガスストーブの98℃。湿度は適度にあり、輻射熱はやや強め。なかなか体感温度が高く、汗がダクダクでる。こりゃ凄い。

水風呂は2人くらいの大きさ。掛水したら凄く軟らかい。よく見るとナトリウム炭酸水素塩の温泉を使ってるとある。凄い! 18℃くらいかな。肌触りが優しく気持ち良い。

外気浴は露天で。リクライニングが4脚。日本的な庭で紫陽花も咲いてる。風流だねぇ。少し小雨でしたが、気持ちよく外気浴できました。

ちなみに、喫煙所はフロント近く。リラックスルームはホテルの方へ行きエレベーターで3階。

12:35チェックアウト。湿度がある遠赤強めのストロング系のしっかり熱いサウナ。水風呂は温泉で凄く軟らかい。外気浴も気持ち良い。空いていて快適だし、良い施設ですね。

黒猫のうるるさんの京都  竹の郷温泉  万葉の湯のサ活写真
黒猫のうるるさんの京都  竹の郷温泉  万葉の湯のサ活写真

ホルモン麻婆豆腐

汗だくになりました

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!