黒猫のうるる

2020.05.31

1回目の訪問

昨日は久しぶりに良く歩いたので、ちょっとお尻が筋肉痛。サウナも2カ所を堪能したので爆睡してしまい、今日は寝坊した。

どこに行こうかなと悩んだ結果、近くて遠い小田原コロナの湯、15:30チェックイン。

コロナワールドは鴨宮と国府津を結ぶ巡礼街道の中間にあり、車で行かないと不便な場所にある。通勤経路からは離れてるし、休日ゆっくり過ごすなら、徒歩で行けて休憩所の広い万葉になり、ほとんど来ることがない。

サ室はロッキーサウナで広めの2段。1セット目は湿度が低めだなと感じたけど、2セット目は湿度が高め。外気浴してたときにオートロウリュがあったようだ。ロッキーストーブから遠赤外線がかなり感じられ、湿度が高くなるとかなり良い発汗。

水風呂は17℃で、ちょっと浅め。少し塩素臭が気になるかな。掛けず小僧が多いとこんな感じになるけど、今回はそんな人は見当たらず。

外気浴は露天エリアで。露天風呂も多いのでそこそこ人も多く、もう少し椅子の数を増やしてくれるとありがたいかな。風も吹いてなかったけど、気持ちよく外気浴できました。

サ飯はサヨリと小柱の丼。シラスも乗って春らしい。今年は花見もできなかったからな。季節感って大事。

17:30チェックアウト。ガツンとくる熱さはないけど、しっかりと汗が出るいいサウナですね。

黒猫のうるるさんの天然温泉 小田原コロナの湯のサ活写真
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!