黒猫のうるる

2020.05.27

1回目の訪問

水曜サ活

行ったことがなかった竜泉寺の湯茅ヶ崎さん。20:10チェックイン。

エレベーターで4階に行くと下駄箱のところで検温。下駄箱の後に消毒。発券機で券を買ってゲートに差し込んで入場。

サウナは横長の2段。両側にイズネスが鎮座するダブルイズネス。温度は80℃を指していたけど、かなり高い位置に温度計があるので、2段目に座っても体感70℃いかないくらい。とてもマイルドな設定。

さらにマットを離してソーシャルディスタンスしてるので、人が入ってきて席がなくて出て行くを何度も繰り返すので、中央に座るとサ室なのに寒い。イズネスの正面だとストーンからの遠赤外線でやっと発汗できるくらい。

毎時00分が座って右手側が、30分が座って左側がオートロウリュ。3回水が落ちたけど、非常優しい蒸気。ぶっちゃけ全く熱くない。最終手段で、恥ずかしいが席の上に立って少しでも熱い蒸気を浴びてました。

水風呂は17℃。軟らかい水質。
外気浴は露天エリアに椅子とリクライニング。風はあまり吹いておらず、残念。

21:30チェックアウト。
客層は若者が多いです。しかも大抵友達と集団で来てる。サ室で私の両脇のマットのないところに座って、私を挟んでくっちゃべってるのには流石にうーん、だった。飛沫防止のために会話はお控えくださいとの放送があっても喋り続けるしなぁ。

黒猫のうるるさんの湘南RESORT SPA 竜泉寺の湯 湘南茅ヶ崎店のサ活写真
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!