黒猫のうるる

2019.12.29

1回目の訪問

佐世保駅を降りると目の前に広がる佐世保湾、奥には自衛隊の護衛艦。長崎はサウナサン17:45チェックイン。カプセルに一泊です。

早速サウナ。やや大きめの3段で、サウナストーンが積まれた対流式のストーブ。ストーブの前には足湯。試してみるとお湯の温度は高めで意外と気持ちいい。
温度は90℃だけど頻繁にあるオートロウリュで湿度が高いので、どっしりとしていて発汗が凄くいい。

薬草スチームはよもぎの香り。しっかり熱いし、よもぎの香りが良い。めっちゃ自分の好みタイプでした。

21時のロウリュに参加。サ室の窓にカーテンを掛け、テレビも消して、明かりはストーブの付近にあるランプだけ。ロウリュはしっかり熱くて気持ちいいし、タオル捌きも見事でタオルを振る音が重く、しっかりとした風が来て見事でした。

水風呂は14℃。竹墨でろ過するタイプ。水質が凄く軟らかく、水がトロッとしてなめらか。肌触りがものすごく良くて気持ちいい。

外気浴はないので、3脚ある椅子で休憩。隙間にあるリクライニングは空いている時に記念でちょこっと利用させてもらいましたが、意外といいね。

サ飯は護衛艦カツカレー。味に深みがあるけど、隠し味に何入れてんだろう?

朝は5:30に起床して3セット。卵がけご飯食べて7:50チェックアウト。

湿度が高くて発汗がいいサウナと、冷たくてなめらかな優しい水風呂、大変気持ち良かったです。

2020/6/14追記
微力ながら応援ステッカー購入させてもらいました

黒猫のうるるさんのサウナサンのサ活写真
黒猫のうるるさんのサウナサンのサ活写真
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!