みどり湯
銭湯 - 東京都 西東京市
銭湯 - 東京都 西東京市
西東京市の銭湯は、松の湯の廃業を以て僅か三軒になってしまった。一昔前は点在していたけれど、これも時代なのかと悲しくなる。
ひばりヶ丘の高層マンションを見上げつつ、路地を行くと見えてくるみどり湯。
路地の奥まった所にひっそりと構える銭湯の思い出と言えば、葛飾区堀切菖蒲園にあった星の湯。よく祖母と通ったけれど哀しきかな今は畳んでしまった。ノスタルジックで少しセンチメンタルな気分にさせられる。。
本日の女湯は雲海側。
甘草エキスの薬湯でちょい茹で。早速サ室。
熱い!これこれ!肌がジンジンする程の昭和ストロング。初っ端の温度計110度。
強気で上段ストーブ前に鎮座。灼ける!
12分計ないので5分砂時計。2回まわしたものの、7分ほどでOUT。
3セット
サ室内テレビはあるけど端っこからは見えないので、室内の夥しい注意書きを眺める。色々書いてあるけど、常連さんを見渡すと、あぁ、そういうことか。サウナ存続のためにもどうか守ってあげてください。。と心の中で祈る。銭湯あるあるなんだけどね。
水風呂13度。キンキン!
だけど灼熱サウナとのコントラストでカラダが喜んでるのがわかる。浸透する。
外気浴は露天スペースで。雲海にはベンチはないけど岩風呂なので、岩に腰掛け。1セット目でもうととのえそうな心地良さ。すきっとした午後の青空。雲はない、そうかここが雲海か。あまみ全開。
評判の電気風呂は、全身はさすがに無理なのでふくらはぎの筋肉痛部分だけ通電。ここもさすがのストロング!効きます。
最後ゆっくり薬湯に浸かってフィニッシュ。
明日は先週のリベンジで井草湯!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら