2021.10.17

1回目の訪問

久しぶりのお風呂の王様。
生憎の雨。

銭湯サウナ好きの私なので、意外にも訪問頻度低め。
色々と銭湯サウナを探訪するのは好きだけど、そういう時って時間がなければできないので、多忙な時はサウナ過疎地の我が街はストレスを感じることもしばしば。。というぼやき。

日曜午前から風呂友とIN!

駐車場の入り具合からみて、朝からご盛況。
天然温泉だけあって年配の方が多い印象。
雨だし寒いしやっぱ風呂入りたいよね。

そんな私、会員カードを持っていなくて友人も忘れ。たまたま入会費無料だったのでカードGET。

脱衣所は一陣様達で賑わっていました。
風呂場も混み混みかなぁと思いきや、案外落ち着いてる。

キングスサウナ3セット

短い廊下のある造りなので、あまり気温変動はない感じ。だけど温度計よりぬるめな感じがしたのは私の体調?
水風呂は14度くらいでキンキン。毎セット30秒くらい。
雨だったので外気浴を諦め、腰掛け湯で休憩。
2セット終わりで外風呂で天気を確認する際に気づく。
屋根のある休憩スペースがある!!どこから入るのあれは?

脱衣所に戻り探索すると休憩室の文字が。
ここ最高、長椅子で雨音を聞きながらトランス。先客なく、ひとりじめ。雨の日のととのいって、また違ったなんとも言えない恍惚感。たまんないね。

せっかくスパ銭来たんだからと、塩釜にもチャレンジ。
薄暗くてスチームにまみれたサ室、没入感がすごい。
天井から差し込む日光に揺れる蒸気をぼーっと眺める。非日常感も、いいなぁ。

シャワーで冷まして寝湯で外気を感じる。
炭酸泉で仕上げ!

オロポは食堂にあるみたいだけど、今日はお邪魔せずオロイ派なので自販機購入でセルフカクテル。
近くにあるなら小トリップでまた訪れます。

  • サウナ温度 33℃,84℃
  • 水風呂温度 14℃
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!