龍騎

2023.10.02

1回目の訪問

久々の築地

母の通院先であった聖路加病院がある築地を再び利用するとは。

築地に降りたら、先ずは本願寺隣のファミマ三階の喫煙所にて一服が昔のルーティン。
築地近辺は、割と喫煙者に優しい地区である。
さて、目的地迄覚えた地図を頭に入れながら進むが、外国人観光客がなかなかどうして行くてを遮る様に多い事。

今朝は早起き出来たが、14時からの仕事の為中途半端な時間と目覚めがグダグダだった為に新橋ライオンサウナは断念し、新しい築地のココネさんに到着。

日比谷線築地から少し歩くが、こんな場所に有るんだと感心して中に入る。

家系ラーメン屋にありがちな小さな券売機で入場券を購入し、説明を受けていざ入室。

おお、綺麗。
噂通りロッカーが大きい。
バックも十分入る。

浴室は綺麗。
お風呂は、水風呂含め三つ。

比較的温めかな。

さてさて、サ室は…


うわ、緩い…

温度は、かろうじて100℃を指してる。

マジか…

ガツンと来るサ室が好みのおいらは比較的汗の出が早く、高温湿度たっぷり系が好きだから、困った。
普段は大体8分が目安だが、今回は12分…
疲れるんだよな、逆に。

サ室から出ると、寒、と感じてしまう程芯まで温まる事が出来ない。

汗カットし水風呂入るがやたら冷たく感じる。

上から排気口から風が来るから、折角の水風呂が台無しだな。
勿体無い。

時間はまだあるが早めにアウト。

最後に給湯器で飲んだ冷たい緑茶がなによりだった。

マイルド系を好みの方にはオススメではあるが、浴室内の整い椅子も隣りの隙間もあまり無い状態で4脚。

ガッツリサウナをお好みの方には物足りないですな。

ちなみに、ハット被りの方は必要無い位のマイルドでした。
常に髪の毛触れる位に髪の毛も熱を持ちませんので。

ホテル利用者をメインにしているから、マイルド設定かもですね。

では、皆さん週の初め良いサ活を。

龍騎さんのトーセイホテル ココネ築地銀座プレミアのサ活写真
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!